木曜日, 6月 16, 2005

梅雨に対するポジティブな発想


zensen
Originally uploaded by mitsu_nakamori.

  梅雨。恵みの雨が大地に降り注ぐ季節。都会で住んでいると単に“うっとしい”嫌な季節の到来である。これまでは、こんな時期には冷房の効いた映画館や ショッピングに出掛けるのがベストだと本気で思っていた。先日、雨の天河神社の鎮守の森で改めて気づいたことがある。それは、雨が森や田んぼに降り注ぎ、 植物が活き活きとしている様子から雨を通して感じ得た自然界の生命メカニズムの尊大さである。

 一日降り注ぐ大量の雨を地表が存分に吸収し たあとで、梅雨の合間の晴れた日には、これら地表から水蒸気をふくんだ空気が上昇し雲となり、まわりの水蒸気を取り組んで大きく成長し、やがて上昇気流で は支えきれなくなると再び雨となり落下する、という小学生レベルでも知っている雨のメカニズム。つまり、「水」はこのガイアにおいて自然界にも生命にも万 遍なく巡回する全ての命の根源だ。雨の降り続く鎮守の森にレインコートを着込んで雨に打たれながらそのような物思いに耽っていると、植物が雨に喜び活き活 きと呼吸していることをリアルに感じた。

 鎮守の森にある巨木の幹に耳を当てると、地底の水分を根 が吸い取って樹の隅々までその水を送り込む音を聴くことが出来る。また、大地に降り注ぐ雨の音は、本当に清らかで綺麗な音色である。田んぼのカエル君たちの合唱も雨音にあわせて一段とエキサイトしてくるようだ。

 


ajisai2
Originally uploaded by mitsu_nakamori.
 僕 ら人間は、このような生命の根源となる水を再び清らかに蘇えらさねばならない。それも水晶のようなピュアな水に。このまま自然環境を無視し効率を求めるあま り水を疎かにしていると必ず人間にその報いが還ってくるだろう。シンプルで陳腐なメッセージかも知れないけど、水の神である弁財天が鎮座される鎮守の森で つくずくそのように実感した。

 雨の日こそ、家から大自然のなかに飛び出してみようと思う。そして、カメラを持って雨が降り注ぎ 活き活きとした自然や雨上がりで水蒸気が空に昇天していく様を様々な角度から撮影してみようと思う。カエルの合唱もバリ島のケチャのようだ。このような些 細な発想の転換とモンベルのレインコートとLLBeanのレインブーツがあれば梅雨も待ち遠しい季節となる。

0 件のコメント: