月曜日, 11月 21, 2005

ニュー・オーリンズ


DSCF0071.JPG
Originally uploaded by tarafireball.

 カトリーナとリタの2つのハリケーンでとんでもない被害を被ってしまった音楽都市ニュー・オーリンズ。多くのミュージシャンが住んでいた9th wardは中でも最も洪水がひどく、多くの家屋が壊滅状態になっているので、人々がいつになったら街に戻って音楽活動を再開できるものなのか心配だ。
 ここ最近、ニュー・オーリンズの音楽を聴き直している。音楽に目覚めた中学生の頃、兄貴やその友人の音楽マニア達のレコード・コレクションにDr.Johnの名盤GUMBOやアラン・トゥーサンなどのLPがあった。当時の僕には、その良さがはっきり言って分からなかった。
 すべての音楽の‘根っこ’がニュー・オーリンズにつながっている。50年代のR&B黄金期に活躍したリトル・リチャーズやレイ・チャールズもニュー・オーリンズのセカンド・ラインというリズムを吸収したことで最強のリズムとなり、やがてロックンロールの誕生に大きな影響を与えたと言われている。近年のラップ界では異端児であるカニエ・ウエストも黒人音楽のルーツを掘り起こすべくニュー・オーリンズに向かっているような気がする。改めて、これらの音楽に触れていると、不思議と自分のこれまでの屈折した音楽感性が矯正されたり、バージョンアップするようである。
 

日曜日, 11月 20, 2005

ヘルシンキの昼下がり


The Tramlines.
Originally uploaded by Nodster.

 森と湖の国、フィンランドの首都ヘルシンキ。

 冬の北欧の昼下がり。

 夏の白夜の頃とは違って、冬の今頃は昼でもこのような憂鬱な暗い街。確か、このあたりはヘルシンキ駅界隈だったと記憶しているが、歩行者が少ない。

 長くて暗い北欧フィンランドの冬。サンタクロースはクリスマスの準備中。

 一度は住んでみたい北欧の大好きな街。

GOA


India_1105075
Originally uploaded by jyonehiro.

 ペルシャ湾に沈む夕日、ポルトガル植民地時代の街並み、パームツリーと妖しいビーチ、インドのなかのキリスト教の聖地、フランシスコ・ザビエルの終焉の地、そしてトランス発祥のサブカルチャーな地。

 南インドのゴア。

 20年ぶりに訪れてみたい古い街。