
近所の輸入食材店で偶然にみつけたアッサム紅茶。
400gで1580円なり。
インド産のノンブランドのお茶で葉っぱも大きめ。
これでも他のウバとかダージェリンよりも値段は2倍ぐらい高めだが、よく売れている。
神戸に住むインド人が買ってるのだろうか?
で、実際に飲んでみて、ビックリの美味しさ。
芳醇でコクのある味がミルクによく合うよく合う。紅茶好きの娘も感動。
この味は、インドで飲むチャイ屋さんの味そのものですわ!
インドの気品が漂うスパイシーさとエレガントさ。
そして、決して渋くならないのも、まか不思議。
いつもはテーカップで上品に飲むのだが、インドのチャイ屋の兄(あん)ちゃんがいれてくれるようなガラスコップに砂糖多めにしてみたら、
おいおい、ここはニューデリーかぁ、それともオールドデリー?!の世界。
データ:“CANNONS ASSAM TEA”総輸入者キャノン・インペックス インク
こちらで買えます、。ナマステ。
http://www.kobegrocers.com/
1 件のコメント:
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
コメントを投稿