misha's BLOG

Positive thinking,Spiritual words,holy life

月曜日, 4月 18, 2011

♥

投稿者 ミーシャ 時刻: 3:20 午前
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

フォロワー

自己紹介

自分の写真
ミーシャ
みなさんこんにちは、 中森光彦です。 (株)ムーンサルトプロジェクト代表取締役、日本海洋開発研究財団 業務執行理事。プロデューサー。 1970年代初頭、中学生時代に毎週末過ごした伊勢国府浜にてサーフィン・シーンを通じてアメリカ西海岸発のカウンター・カルチャーの洗礼を受ける。 あの当時、サンフランシスコあたりのヒッピー・ムーブメントがもらした音楽、ファッション、ビート思想の一部が伊勢という地方の海岸にも漂着していた。雑誌ポパイが創刊される前のこと。 当時、既にビートルズに飽きていた僕にとって、バッファロー・スプリングフィールドやバーズとの出会いが今の音楽好きの人生を決定付けた。なぜか太平洋を通じて米軍放送FENも聴けた。 カウンターカルチャーの源泉が東洋思想それも禅から派生していることを見破り、インド、チベット、ネパール、沖縄、そして天河にのめり込む。 2007年、20年ぶりに渡印した際にチベット仏教カギュ派の最高指導者・第37世チェツァン法王に謁見する機会を得て、2009年10月に法王の根本弟子のリンチェンドルジェ・リンボチェに帰依し、カギュ派では唯一の日本人弟子として認めらた在家僧侶となる。 仏教に帰依してからは、尊い命ある全ての生き物たちへの慈しみのもとベジタリアンとなる。 日本の地域が元気に再生することを願い、グローバリゼーションに対応した明るく希望あふれる地域社会をクリエートするプロジェクトを展開中。また、2008年より日中間の共存共栄をビジネスで実現すべく、大学院にてアジアビジネスを研究している。
詳細プロフィールを表示

Links

  • moonsault・project co.,ltd.
  • “New Living Expo”サンフランシスコ発・精神世界の震源地
  • LOHAS.journal
  • 日本技術士協会
  • “玉兎通信”すっかり江戸ッ娘、幼なじみのブログ
  • jerrygarcia.com

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2012 (2)
    • ►  4月 (2)
  • ▼  2011 (70)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (10)
    • ▼  4月 (16)
      • 難しく考えすぎているんだよ
      • リチャード・ギア
      • ポジティブに生きれば妨げなんてない
      • 祝!細野さん新作
      • 最近の感動〜奇跡のリンゴ
      • MoCA
      • ♥
      • Within You Without You
      • ヤンバルにて仕事中
      • ダーキニー(2)
      • VEGAN
      • ダーキニー
      • bonnaroo2011
      • バンジョーの音色
      • 魂に響き渡る音
      • 瞑想を生活の一部に
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2010 (29)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2009 (30)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2008 (60)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2007 (47)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (13)
    • ►  6月 (2)
  • ►  2006 (13)
    • ►  9月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2005 (59)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (1)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.